黒部進さんがドラマ出演されて話題になっています。
黒部さんと言えば、知る人ぞ知る『ウルトラマン』のハヤタ隊員だったのですが、その後はどうされているのでしょうか?
くわしく書いてみたいと思います。
黒部進はウルトラマン以降はドラマに出演していた
ウルトラマンのイメージが、もうこびりついてしまっていたかの黒部さんですが、テレビ局は見捨ててはいませんでした。
ウルトラマンは、東宝ニューフェイス時代の出演作であり、1966年~39作に出演されました。
1970年に、東宝を退社されまして、テレビドラマにご出されていました。
初代「ウルトラマン」キャストの黒部進と桜井浩子がトーク、ウルトラ怪獣も大集合(写真48枚) – 映画ナタリー https://t.co/71spTx3FSH
— 岩田栄慶 (@iwatahideyoshi) November 5, 2019
現在は、桜井浩子さんと当時を振り返るトークショーなどで活躍されています。
「桜井浩子さんって誰?」
そういう人も多いと思いますが…(次に書きます)。
黒部進はフジ隊員とトークショーに出演!
桜井浩子さん、と言われても、ピンとくる人が少ないかと思います。
実は、ウルトラマンの科学特捜隊の紅一点のフジ隊員に扮しているのが、桜井浩子さんになります。
今日は桜井浩子さん誕生日。「ウルトラQ」の百合ちゃん、「マン」のフジ隊員役で私の憧れのお姉さんでしたが、実相寺昭雄の「曼陀羅」「哥」で星人ならぬ成人映画並みの濡れ場を演じていた事を知った時はショックで学校を休みました。(ウソ)「怪奇大作戦〜恐怖の電話」の影ある女性像も良いです。 pic.twitter.com/KRyG2LTEvC
— 阿乱隅氏 (@yoiinago417) March 3, 2020
フジ隊員を覚えておられるのは、お父さん世代でも、かなり上の皆さんじゃあないかしら?
いや~、ウルトラマンなど特撮ものの紅一点の役は、子供達には大人気、憧れのお姉さんだったんですね。
上のツイートにあるように、実相寺昭雄監督で、R18っぽい役でも出演されていたようです。
(こどもたちにとっては、学校を休むような大事件だったのかも?)
実は、桜井浩子さん、1946年(昭和21年)生まれですので、結構なお年ということに!
ウルトラブームが再燃した’90年代に女優復帰を果たされましたが、最近では円谷プロに所属されており、懐かしのスタッフとしてイベントやトークショーにも出演されています。
円谷プロのプロデューサーになっておられるそうです。
いやはや時間の流れを痛切に感じてしまいますね。
(ウルトラマンの時代から、50年も経っていますので、全盛期を知る人がかなり少ないかも?)
↓が黒部進さんと桜井浩子さんの共演された、イベントの詳細になります。
東京国際映画祭2019
六本木ヒルズアリーナ満員御礼
『ウルトラマン』トークショー
黒部進氏と桜井浩子氏
ハヤタ隊員とフジ隊員が登場!#ウルトラマン #TIFFJP #ULTRAMAN pic.twitter.com/i6BEl9TwhX— hiroshi fujita (@fujita601013) November 4, 2019
黒部さんもかなりのご年配になってしまっていて…時代の流れを感じる次第ですね。
スポンサーリンク
コメント